 |
Friendly eye information
あんどう眼科医院
TEL 0824-62-0119
三次市三次町巴橋西詰 |
NO:602 2024.8.1 〜 院内にて配布 |
お知らせ

|


ビックリです。
7月29日(月)朝7時15分ごろ
、いつものように巴橋から上流に
100メートルの所から
水道局方面を見ました。
川を渡ろうとする
シカの親子を発見。
後山から下りてきたのでしょうか?
木の芽がかまれると木が
枯れることも。心配。


雄宝:大きなブドウ

グラジオラス
|
パリ オリンピック

日本時間7月27日未明に開会式が始まり、
朝4時からテレビで見ました。素晴らしい フランスのパリですね。
セーヌ川で入場式をしたいと思うわけです。
大小さまざまな船で選手団が入ってきます。
競技場の枠がなく自由です。
自由を言いたいのでしょうね。
セーヌ川沿いに観光の名所が並んでいます。
素晴らしい観光案内をしてもらってしまいました。
行ってみたいなパリですね。
日本選手の大活躍、実力以上の何かが爆発する競技に期待しましょう。
世界から集まった選手の皆さんの活躍も。

NHK テレビ中継から
青;自由 白;平等 赤;友愛 トリコロール

|

ここはどこ? 住吉神社です。
三次きんさい祭にはインターネットの
講習会後の参加となりました。

地元の住吉町の若連中の法被が舞うと
うれしいものです。
コロナ前に戻りましたが、
コロナ感染症は続いています。
行き交う人の100人では、マスクをしていたのは6人でした。
7月第1週間に比べて、
第4週間は、患者数が4倍に増えてきたようです。ご注意を。
去年の6月までに世界中で7億6千万人が感染し、
690万人以上が死亡。死亡率約1%

|
7月30日(火)朝 勝丸さんのお天気情報

とにかく暑い、太陽光線が痛い。
太平洋高気圧が沖縄から大陸・朝鮮半島を超え大きく張り出しています。
ジェット気流が大きく蛇行しているようです。

NHK7月30日夕方 お天気情報
8月10日ぐらいまで想定外の高温が続きそうです。
くれぐれもご注意を。
雨が降りません。夕立も来ません。
太平洋高気圧が西に大きくせり出しています。
熱風を中国大陸から朝鮮半島に
日本列島にも吹き込んでいます。
梅雨前線が山形・秋田方面に
右肩さがりで入り込み大雨災害を起こしています。
もともと大雨は少ないところなので一日雨量が200ミリを超えると警戒警報が
出るようです。早く止んでほしいですね。
29日の熱中症予防情報
全域危険梅雨明け頃の豪雨はなくて良かったのですが
シカが渡って来そうな浅瀬、水不足。
田んぼの水の管理は?
もう稲穂に花が咲いていそうですね。
異常と言えば、アマガエルの声が聞こえず、
アブラゼミの 鳴き声も。自然界も異変でしょうか。
関東地方の南東海域で気圧が低くなる異変もあるも
、西日本の猛暑は続きそう。

|
たかが、タバコと言うなかれ!
元東京都知事猪瀬氏が、オリンピック体操女子選手候補だった宮田笙子選手が
喫煙・飲酒を19歳で合宿中にしていて代表を辞退した事件。
猪瀬氏 はたかが
タバコでしょう、出ればよい様な事を言ったそうです。
タバコを吸えばやめられなくなり、寿命が10年短くなります。
世界では人口の22.3%がタバコを使用し、受動喫煙による死亡130万人も含めると
毎年800万人がタバコ関連の病気で死亡。
日本では、22万人がタバコ関連で死亡、受動喫煙で1万5千人が死亡。
コロナ以上の年間死亡者数。止めよう!若い時から吸わないことがベスト。
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|