JR西 芸備線
心配ですね。廃止されるか?廃線。
庄原市の備後庄原駅と
岡山県新見市の備中神代(こうじろ)駅の間を
国が主導する再構築協議会が
検討と言います。 はて、三次は含まれないか?
最悪の場合芸備線は、
広島駅から例えば志和口駅など広島市内通勤圏で
打ち切りとならないか?
新幹線を利用しやすい芸備線、広島駅が大改造され
魅力的になり駅周辺が活性化されていきます。
カープの応援にも便利。
広島駅の北口には、1000床の新しい県主体の新病院も
2030年には完成予定。
県議の下森さんも言われていましたが、
広島駅まで50分で行ける列車が走れば
三次に住もうと言う人が広島から引っ越してくるのでは!
その通りですね。
快速でも1時間20分、
各駅停車では2時間近くかかる列車もあり。
自家用車やバスの利用が便利となります。
人口減が続く三次市に、魅力を高めましょう

どう 進む のか
島根1区衆議院議員補欠選挙4・28立憲民主党の亀井亜紀子さんが
自民党推薦の
天下り候補を破り、同小選挙区での初勝利。1万5000票の大差。
まさかの保守勢力の強いところで。
ひど過ぎるを通り越して、あきれてしまう
岸田首相らの対応。
裏金と言われるものはどこに使われたのか?
NHK朝ドラの「虎に翼」の父親が
巻き込まれた昭和10年の政財界の疑獄事件。
大変なこと。
政治資金規正法を、守らなくてよいのはおかしい。
世界は、戦争や紛争であふれています。
紛争に入らず、
穏やかで他国を思いやる楽しい国づくりを
続けてほしいもの。

健康にの ためは
まず禁煙を。
腹大動脈の動脈瘤破裂寸前だった人の話を聞きました。
すぐ手術になり一命を取り留めたそうです
思い当たるのはタバコ、
20本以上吸っていたとのこと。怖いですね。

4月21日(日)中国新聞
久しぶりにタバコの記事。
広島市中心部喫煙制限区域で
広島市条例違反の罰則を
適応するケースが増えていると。
23年度249件19年度は63件で4倍にと。市は、
20年度の健康増進法の改正で、
屋内で喫煙できなくなった人たちが屋外に出ていると分析。
愛煙家が一定にいる実情を踏まえつつ、
受動喫煙対策を話し合う会議を始める。
何ですか!吸わせる。
グラフを見ると毎年150件程度適応していた件数が
19年度に向けて半減していた、
適応をしてこなかったことが問題ではないか!
喫煙所を作らない事が大切。タバコや加熱式タバコを無くす事。
愛煙家と
言うことも意識の低さを示しそう。

|