コロナウイルス
高齢の皆さんや基礎疾患をお持ちの皆さんは十分お気をつけ下さい。
熱のある人や体調の良くない人は、勇気をもって参加せず、
ピオネットテレビ中継を見て楽しみましょう。
ここはどこでしょうか?

十日市南 ホテルの当たり。土塁あり。

23日(日)朝6時過ぎに広島へ向かうバスの中から パチリ。
この門さえ閉じれば4メートルの城壁のような場所。
マツダのテストコースを守っています。
47水害の時には、
どこまで水は来たのでしょうか?
面積は150万平方メートル約45万坪全長4.3キロのテストコースがあります。
1965年完成とのこと。自動車がエンジン車から電気モーター車に変わっても
この広さが必要なのか?
三次市にとっても大切な場所です。あらためて そう思わされます。
コウノトリ

世羅町の電柱の上に巣を作って3羽が育っていると
テレビでたびたび見ていましたが、
巣立ちましたとFさんから お写真をいただきました。
7月17日の写真には、
自分でエサを探す3羽の若鳥が田んぼに写っていました。
7月19日朝のNHKニュースでも
もうじき巣立ちと放送していました。
2か月で親鳥とほぼ同じ大きさになるそうで、
えさを運ぶ親は大変ですね。
梅雨明け

7月21日(金) NHK夜7時のニュース。
中国、近畿、東海は、20日に梅雨明けし
四国と北陸も21日に梅雨明け。
関東甲信越、東北が22日。
南九州も23日に明けて、
残るは北九州と山口。

日が出ると焼け付くような日差しが来ます。
熱中症、脱水に気をつけましょう。

|