お天気マップ凄い!
12日4時半過ぎ 13日4時過ぎ 夕立が来ました。
高谷山が雲で濃くなって
くろうなって来たら 雨が降る
と子どものころ良く言っていたと
年長者から
お聞きしましたが、その通りです。
高谷山に雲がかかって来たら
今頃はスマホお天気マップを確認しましょう。
高宮の方から雨雲が接近していました。
遠くは芸北町から赤い色の雨雲が
スマホ画面に出ていました。
東を見ると岡山県の中国山地もカラフルな雨雲が
たくさん出ていました。お天気マップ凄い!!

次元の異なる少子化対策

6月13日(火)NHK5時ニュース参議院決算委員会で、岸田首相は
「次元の異なる少子化対策」の説明で、
財源は歳出削減などで賄い、
国民負担を増やさない。
「徹底した歳出改革を先行させ、
公費の節減や社会保険負担の軽減を活用し、
実質的に追加負担を生じさせないことを目指す」
と答えていた。

と、共産党田村智子政策委員長は
2002年 医療費の自己負担引き上げ
(高齢者の1割負担等)
診療報酬引き下げ2.7%
2003年 医療費の自己負担引き上げ
(健保本人3割負担等)
年金等のマイナス物価スライド
介護報酬引き下げ 2.3%
2004年 年金等マイナス物価スライド
診療報酬引き下げ 1.0%
2005年 介護保険自己負担引き上げ
パネルを示しながら
医療や介護の診療報酬引き下げられたことを指摘。
患者さんの自己負担が増えることになりました。
財源を言わずに2030年代初頭までに子ども関連予算の倍増を目指すそうです。
一〜二年の先の話ではありません。
児童手当の拡充・第3子から3万円。
出産費用の保険適用。
育休・時短勤務対策。
高等教育(大学など)事業量減免など。
徐々に増えると言うのでしょうね?
医療にしても介護にしても 人が多く働く職種です。
働くスタッフに感謝するには適切な診療報酬が必要です。
引き上げが大切また、
小泉構造改革という魔法には騙されたくありませんね。


6月6日(火)新サッカースタジアムの名前を決める命名権を家電量販の
エディオンが取得したと報じられていました。
13日(火)には、エディオン ピースウイング広島に決まったとエディオンが
発表したと。翼のような屋根をしているのでピッタリでしょうか?
サンフレッチェ広島の本拠地になり、三次からバスでもJRでも
応援に行きやすくなります。
敷地内完全禁煙化に出来るはずですので
県医師会から要望を続けましょう。


ここはどこの交差点でしょうか?
学校健診で十日市中学校に向かうタクシーから撮影、
バスセンターたび館の跡地です。備北交通さんの土地。
中央には30日にオープンしたばかりのホテルルートインが見えました。
コンビニが出来るとも聞いています。
交差点ですので交通事故の起こらない出入り口を
お願いしましょう。
左折して消防署の先の空き地に変化有り。整地作業が始まっていました。

何になるのでしょうか?もうスーパーは要りませんね。

6月5日(月)定例記者会見を見ました。
中央通り街灯がついていない事件についてのコメントはありませんでした。
また、生命と財産を守る消防署の移転問題、
適切な移転候補地を
決めたのかについてもコメントされず。
質問は ?
6月13日(火) 中国新聞県北版に消防関連予算案再提出へ5月臨時会で不承認の議案
との記事が載っていました。 ご覧いただいていますか?
十日市中の現在の消防署の新築移転計画の関連予算案を16日開会予定の
市議会定例会に再提出すると。
なぜ不承認と なったのでしょうか?5月16日市議会臨時会のケーブルテレビ中継を
偶然見ていました。
移転地を決める時に候補地を何点か出して調査研究を
されていなかったこと。
候補地を公的な調査機関に頼むことが出来るそうですが、
していなかったことなどが指摘されていました。
候補地を決めた根拠が不十分と指摘され、最初に候補地ありき?
記事には、移転予定地は現庁舎の1.2`南の高台にある県有地(十日市町)。
約1fに新庁舎を25年度末までに建築し、約9fの一部に防災公園なども予定する。
市は5日の市議会全員協議会で候補地選定などについて説明したと。
地図がないので分かりにくい。JR芸備線中原踏切の道を中央病院方向へ進み
500m位を右折した県立の林業技術センター。
水没はしないが課題があるそうです。注目を!
|