雪が降ってきそう
11日(日)雨上がりでした。
早めに日が出たり曇ったりしていましたが20度を超えて
暖かくなりホッとしました。雨がパラパラしてから北風が強くなり
4時ころにはパチパチと何かが当たるような音がしてきました。
良く見るとアラレがテラスで当たって跳ね返っていました。
上空には寒気が来ている証拠でしょうか?ビオネットの10日の天気予報は

今週は時々降る雪マークが3日も付いています。
布野は毎日最高気温が3度で
18日は最高気温がー1度で真冬日になりそうです。
冬用タイヤに変えましたか、
巴橋にもう少しの当院前でスリップをし
登れなくなる車が時々いますので要注意。

新潟、金沢、長野に雪マークがNHK天気予報に付き出しました。
松江も雪が降りそうです。天気予報士の南さん曰く

なぜ12月に多いのでしょうか?寒気だけでは雪は降りにくい。
日本海が有るから日本は雪が降りやすい。
12月は日本海の海面水温が高いから
寒気が流れてくると大雪になりやすい。
北京が冷えてきています、寒気到来。
ラニーニャ現象あり雪対策をしましょう。

|