コロナウイルス
政府は、急増する感染者数に「まん延防止等重点措置」を、
金曜日早朝の専門家委員会で
広島県と岡山県に出そうと提案。1名のみの賛同で拒否されて、
急遽「緊急事態宣言」発令に変更と。
まん延と緊急の違いを中国新聞が上手く教えてくれていました。
まん延は、ステージ3 感染急増市町村単位で指定。
緊急は、 ステージ4爆発的感染拡大 都道府県単位でより広域に。
前鳥取県知事片山さんはTBSテレビひるおびで
この法律は市区町村単位でも出せる立て付けと言われておりました。
酒を提供する飲食店やカラオケ店に、
緊急事態では時短だけでなく休業要請・命令も
可能になる。徹底できる。
協力金も出るが、まだ不十分のまま。

湯崎知事は、緊急事態宣言が発令されるほどの深刻な状況 と宣言された。
16日から31日までと、先に出されている東京や大阪と同じ期間で解除できるのか?
延長されるのか?まん延にする?

NHK 5.16(日) 6時のニュース
5月16日17時20分の日本の状況感染者数67万9870人ジョンズホプキンス大学
死亡者数 1万1424人 世界に比べれば さ ざ 波 と言った 高橋官房内閣参与。
5月10日SNSで「これで五輪中止とか言うと笑笑」と投稿。
菅首相は、
高橋氏個人の主張について、私から答弁することは控えるべきだと思うと答弁、参議院。
大丈夫でしょうか?こんなことで。
インドでは毎日感染者数が30万人を超え、
死亡者数一日で3890人の日も。人口が13億人で日本の10倍ですが…
患者を家族が看護していて…医療崩壊。
一人でも、本人、家族、友人にとっては
掛け替えのない存在。
感染したり亡くなったりしたら、その無念な思いは
遺憾ばかりなものになるかと想像してほしい。
一万人以上の人を犠牲者に
してしまっております。
手際のよかった台湾政府の例をみると残念なことばかり。
ダメなことはダメ、ならぬものはならぬのですと

沖縄から奄美にかかる梅雨前線が北へずれてきて
10日間天気予報に☂マークが並んできた。
まるで梅雨入りかな?そう言えば、台風2号4月18には、
フィリピン東方沖で中心気圧が
895hPaまで下がり猛烈に発達。4月としては最低記録。
その後は沖縄より南側にあった偏西風に流されて小笠原島方面へ。

この偏西風がインドの高温や対流活動の影響を受けて蛇行を始め、
朝鮮半島北部に北上し 太平洋高気圧が西に張り出してきて梅雨前線を
押し上げたそうです。沖縄は、水不足にならないか?
今年は季節が2週間早く変わってきましたが、
さらに加速。長梅雨になっても
7月7日ごろには梅雨明けとなるか?
2018年の様に猛暑にならないか心配。
オリンピックをするか出来るかと結論先延ばしにしてきたが、
コロナだけでなく
猛暑がやってきたら…熱中症になりやすくなる。
クーラーをステイホームでかけ続けたら
電気使用量は供給量を上回らないか?
考えていますよね!東電さん。
競技選手以外に関係者が9万人も来日。
ホテルや旅館に泊まる。競技場だけとの往復で
外出自粛の要請が理解してもらえるか?
世界の国から変異株の国際大会になりかねません。
想像したらとても外国からは参加できないかも?
事前合宿をすると言ってましたが、止めると聞いていません。
メキシコの感染者数238万人、死亡者数22万人。
人口は日本とほぼ同じで死者が20倍
重篤化しやすいウイルスか心配。
誰からかの中止宣言を待っているのかとも言われている?
104歳の富久正二さんは、
三次市内での聖火リレー中止でランナー辞退、残念!!
|