 |
Friendly eye information
あんどう眼科医院
TEL 0824-62-0119
三次市三次町巴橋西詰 |
NO:526 2021.1..31〜 院内にて配布 |
お知らせ
○
スギ・ヒノキ花粉症は?

去年は、スギ花粉が初めて観測された日は
1月30日で大変早かった。しかし、
花粉飛散量は過去10年間で最少でした。
一昨年の夏は、梅雨明けも平年並みで
暑い夏でしたが。それはさておき
1月15日ころから目の違和感、
かゆみの有る患者さんの受診が
増えてきました。
悪くなる前の初期治療をメグスリや
飲み薬で始めた方が良い時期になりました。

NHK広島の夕方「お好みワイドお天気
コーナー」の勝丸さんの丸天クイズでした。
桜が咲き出すために必要なのは
何でしょうか?秋にエネルギーを
使わなくするために冬眠状態に入った
花芽を起こすのは?休眠打破と言います。
年末の寒さや1月10日前後の寒さで
開花スイッチのモードに入ったようです。
休眠打破ですね。。
3月28日ごろには咲き始めてきそうです。
春よ来い!早く来い!!
|
|
コロナウイルスは

NHK1月28日(木)19時のニュース
WHOの調査チームが、2週間の隔離措置を終えて中国武漢で
新型コロナウイルスの発生状況の検査を明日から始めると報道されていました。
ビックリしたのは、武漢市の市民のインタビューで
「新型コロナウイルスは、中国で発生したものではないと、
みんな思っている」と。中国は被害者と思っていそうでした。
春節は、中華圏の最も大切な伝統的な祝日。
去年は、1月25日からでしたが、今年は2月12日からだそうです。
患者数9万人台から散発的に新型コロナ患者が見つかる現状ですが
春節で10億人以上が移動。再爆発が心配でしょうね 習主席。
1月31日(日) 午後3時22分
ジョンズホプキンス大学
|
感染者数 |
死亡者数 |
世界 |
1億 258万人 |
222万人 |
アメリカ |
2607万人 |
44万人 |
インド |
1075万人 |
15.4万人 |
ブラジル |
918万人 |
22.4万人 |
イギリス |
381万人 |
16.0万人 |
|
|
|
中国 |
99968人 |
4815人 |
日本 |
387499人 |
5688人 |
韓国 |
78205人 |
1420人 |
イスラエル |
640644人 |
4745人 |
イスラエルは
人口923万人の7%がかかっています。
ワクチンを世界で一番速く人口の33%に打っている、選挙が3月だそうです。

|
平安閣外壁に 足場が

国道沿いに立てられました。見納め?

一階の内部からも壊されていました。たまたま通りがけに発見しました。お疲れさまでしたと声をかけました。

それから4日、1月30日(土)4時半には大きな重機と中くらいの重機が
屋上から3階2階と破戒を進めていました。
壁が外側に倒れない様に計算されていますね!

|

れんほうくんと呼ばれていましたね。お久しぶりに拝見、髪形が変わっていました。菅首相から「少々失礼じゃないでしょうか」の反応を引き出しました。27日(水)の参院予算員会で立憲民主党の蓮舫氏から自宅・宿泊先で療養中に12月以降に全国で27人になったことを問われて「そこは大変申し訳ない思いであります」だけのコメント。もう少し言葉はありませんか?「心から申し上げましたように大変申し訳ない思いであります。」『そんな答弁だから言葉が伝わらない』と指摘されての菅首相の返事でした。「迷いに迷って、悩んで悩んで判断した。言葉が通じない 私に要因が有るかも知れないが精いっぱい取り組んでいる」と返答。 蓮舫君は次の一矢を射かけた?「あなたには総理としての自覚や責任感それを言葉で伝えようとする思いはあるんですか!?」低姿勢だった首相が顔色を少し変えて、少々失礼と言われました。「何とかコロナ対策で一日も早く安心を取り戻したい。全力で取り組んできた。言葉が通じる通じないという、それは私に要因があるかもしれないが、私自身は精一杯取り組んでいる所であります。」と 二の矢はあったでしょうか?いつ何をどのようにするかが分かる感染対策を!Gotoトラベルなど経済へのこだわりがあって感染対策の基本である「人の流れ」を減らすことが出来なかった結果が問われていたはずでした。 翌日には与党の幹部クラスの二人が銀座のクラブに出入りしたところを見つけられている。陳情を聞きに行ったと。苦しい説明。森山幹事長のインタビューの後ろで映像に写っていることも気にされていない。罪悪感がない?コロナ対策を担う政府や与党の皆さんの奮闘を願うしかない?亡くなった療養中の人に、ごめんなさい出来るだけのことが、まだ出来なくて。そんな言い訳を言わなくて済むように頑張りましょう!頼みます。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|