 
おめでとう御座います。
永川君 さらに頑張って |
Friendly eye information
あんどう眼科医院
TEL 0824-62-0119
三次市三次町巴橋西詰 |
NO:478 2018.9.28 ~ 院内にて配布 |
お知らせ
○ 連休明けの日は混み合います。
前の週か二、三日後に受診されると
待ち時間が減りそうです。
〇 自動車の屋根の上に荷物を載せたまま
運転していた人がいたそうです。
後ろの車がクラクションを鳴らして
教えようとしたのですが気が付かず。
翌日警察から落とし物として連絡が
来てご本人に返されたそうです。
県北には親切な人が多くいそうな
お話でした。
屋根に載せないことが、
大切ですね。
〇 RCCにFM局があるって
ご存知ですか?23日(日)10時ころに
外仕事をしながらRCCラジオで
ラブグリーンという番組を聞いていました
大田市大森町石見銀山生活文化研究所から
古民家再生や根のある暮らしのことを
語っていました。
最後に三次市高谷山からのFM放送を
使ったラジオ放送。
9月30日始まるそうですが、
もう聞こえています。
広島市内では2年前から災害対策や
難聴対策のために補完放送として
流れていたそうです。
94.6MHzが聞こえるラジオが必要です。
持っていたラジオでキレイに聞けました。
|

歩道わきにできた隙間から
生えている菊です。
27日(木)スタッフから
この菊の枝が、取れていましたと
聞いてガックリ。
強風に耐えていましたが
ヒモで釣り上げるべきでした。
台風24号にご注意を。


住吉神社の道路脇に素敵な
ヒガンバナの花壇が
出来ていました。
金木犀も 良い香りがしています。
|
よく知られている 面白い お人が

|
住吉神社周辺においでになっていたと患者さんからお聞きしました。
彼岸花の似合いそうなお人でしょうか? 何か 噂を聞かれていませんか?

9月26日㈬NHK5時36分宮城県南部で福島県境の丸森町。
人口1万4410人面積273㎢ 三次に比べ人口25%面積で35%の町ですが
大変活発に若者を呼び込む仕組みを考えていると
町に移り住んだ若者の話を伝えていました。
東京に近いから有利かと思うも、
原発事故に近いこともあってそうでもない。
10年間で14%も人口が減少している。

積極的に若い移住者を呼びこむ力を持つ若者を まず見つけることが
大切と思います。若い人が起業を最初にする時に
事務所代や住宅費を安くしたり、
中古の家電製品や事務用品、自動車などを譲ってあげる
ようにしているとの事。
ホームページで町の重点戦略を見ると、
てんこ盛りの方針がありました。大変だな。
三次市も定住した若者を中心にして
若者が住みたくなる街の仕組みづくりを
早く作りましょう。
皆同じような取り組みをしています。
一歩前を進みましょう。

水道橋の上流 ☝ここ
寺戸浄水場東の三次町寺戸の馬洗川土手に
桜並木を作る計画をご存知ですか?
雇用促進住宅アパートに向かって
真っすぐな土手が続きます。
桜を植えられないかと数年前から思っていたら、
同じ思いを持った人達がいて
市役所や国土交通省三次河川国道事務所に、
掛け合っていたそうです。
このたび西城川・馬洗川・可愛川の三川合流部周辺の河川環境整備計画の
一環として桜づつみを作ることが可能になりました。
すでに堤防の外側に4メートルほど土砂を積み上げて
桜が植えられるようになっています。
広報でも紹介されていた「寺戸桜づつみ植栽維持管理の集まり」が
9月22日あり参加してまいりました。
尾関山や三次の桜、土師ダム、宮島の桜の管理活動を積極的にされている
樹木医・正本さんがリーダーになって計画を話されました。
ソメイヨシノとは違った桜並木を作ろうとなりそうです。
尾関山の しだれ桜一本移植することになるそうです

|
10月10日は 眼の愛護 デー
|
ご存知ですか?10を右に90度回転させると
― ―
○ ○ 眉毛と目の様に見え
眼の愛護デーに10月10日が決められました。1947年だそうです。
眼はビデオカメラのように身の回りを絶えず映し出しています。
外の景色を見ると眼の中にある網膜で
光から電気に変えられて視神経に伝わります。
脳にある物を見るために特化した視覚野に伝えられて色々と見たものの情報が
処理されて「これは何か」と分かることになります。
目は大変優れたカメラで精密機械と同じです。ぶつけたりこすったりしないで
目をいたわり大切にしましょう。
ぼんやりした見え方では、視力が低下する
病気に気づきにくくなります。
視力検査を受けて、見やすいメガネを持つと良いでしょう。
必要のない時はメガネを掛けなくてもよいのですが、
よく見えるメガネを持っていた方が
安心ですね。
歳を重ねると多くなる
白内障、知らぬ間にかかる緑内障、眼底の病気にご注意を。

|
タバコを止めるチャンス
|
到来です。
10月1日からご存知でしょうが、
タバコ1本に1円の税金が増税されますね。
440円のタバコではついでに値上げもあって480円になるそうです。
買いだめなどしないでください。
来年は消費税が2%上がり。
2020年と2021年には1本1円上がるそうです。
2021年には600円になるでしょうか。
世界では1000円が基本ですから
まだまだ増税されることが望まれています。
アイコスなどの加熱式タバコも加熱式タバコ税が新設されてきます。
値上げを受けて吸う本数を減らす人が多く出そうですが、
今がタバコを止めるチャンスです。
禁煙外来の先生に相談をしましょう。
当院でも禁煙を応援しています。ご相談を。
|
 |
|
|