Friendly eye information
あんどう眼科医院
TEL 0824-62-0119
三次市三次町巴橋西詰
NO:477  2018.9.3 〜 院内にて配布
        お知らせ

 10月12日()、学会出席のために
  休診です。ご迷惑をおかけしますが
  よろしくお願いいたします。


 週明けの月曜日午前は、久しぶりの
  患者さんでにぎわいます。
  週明けの午前はご注意を。




 

  酷暑でも
    頑張るペチュニア、
        ゆり一華。


 

昼になると雲が多くなりますが、
夕方は晴れて夕日がきれいなことが
    多いですね。

蚊の発生が少なく、セミの声も
少ない夏でした。


     芸備線  全面復旧は?
     

 826日に狩留家駅まで復旧したそうですが、 
三次方面へは?


 利用者が少ないから、急がないらしい
新幹線に乗るにも
高速バスを使って乗り換えになり、不便。
30分の余裕を持たないと
乗り遅れることもありそうです。

 
 芸備線は赤字だから廃線にならないかという声も聞かれます。
本当でしょうか? 

 復旧と廃線は別の議論だそうで

復旧させますと、どこかで聞きました。
 
廃線になった三江線、
2013年の島根県集中豪雨の後
1年かけて10億円以上かけて
復旧させていました。それでも廃線。


 今回は広域の西日本豪雨災害で起こった災害、
国と県からも多くの資金援助が
出るのでしょうから復旧させるとの発表を信じましょう。

 希望は、利用しやすく!
 
長期的には、
広島と三次間を複線化にして最短
58分で結ぶ路線にできないか?
反対車両の列車交換待ち合わせで

10
分以上も待たされるダイヤではつらい。
鹿と衝突したので待ってください
20分以上もつらい。

91日NHKスペシャル
「メガクエイク」で南海トラフ地震の可能性を報道していました。
紀伊半島沖や四国沖で
最大M
9.1の巨大地震が30年間で7080%の確率で
起きるとのこと。
 東京から名古屋、大阪まで太平洋ベルト地帯を襲う
最大震度
7地震と大きな津波
三次も震度
5強の地震に会うかも。
広島の瀬戸内も震度
6弱から6強とのこと。
瀬戸内にも津波が入ってきますから
都市部の低い所は津波被害を受けます。
震・津波災害や豪雨災害から身を
守るために

 県北地域に移住を勧めるのは
いかがでしょうか!
それには、広島市に出やすい交通機関が望まれます。
電化が難しければ、
交換時間を減らす複線化をJR西に要望しましょう!

 雪道になると高速バスは
定時運行が難しくなります。広島に通う人口が増えれば、
芸備線の利用者も増えます。

  
変えなければ先が見えません。



           
三次市立図書館をご利用になっていますか?
 
                     

  新刊本も入り利用しやすい。

 9月はアルツハイマー月間ですね。
知ろう!アルツハイマー・認知症 と、題して
図書館御カウンター近くに特別コーナーを設置。
県立図書館からも認知症関連の本が寄せられてくるそうです。
 
病気の説明本から 小説や絵本、 漫画などもありました。
ご一読ください。


 認知症予防や進行を遅らせるためにも
朗読会を定期的にするのが良いと
書いてある本がありました。
図書館内には話をするスペースがないようです。

 図書館入り口の反対側には地域包括支援センターみよし
何と良い組み合わせ。
認知症は、センターが大切に取り組まれている活動でした。
認知症についての情報発信コーナーを
図書館の目につきやすい所にいつも
作っていただきましょう。

 センターに提案。サングリーン2階や三次町本通り
「よりんさい」で月に1回の
地域包括支援センター主催で続けられている
認知症カフェの実績を生かして朗読会をするなど
図書館とのコラボレーションは
いかがでしょうか?

図書館でお借りした本の
認知症予防に
おすすめ図書館利用術2」に
大変参考になることが書かれていました。

 著者は
お二人で書かれていますが
そのお一人は、NHKアナだった
吉本 惠さん、確かにお話の上手な方です。
読書・朗読は脳のトレーニング。生かしましょう図書館。



                 

 サングリーン1階センターコートで9月1日()
1964年東京オリンピック
聖火リレー最終走者の三次市出身坂井さんの
軌跡展を見てきました。2日で終了。


               

昭和39年(1964年)の写真でしょうか?祝橋が写っています。
左手には立派な桜並木がありますが、47水害の後に堤防工事で
川側の桜が切られたそうです。
祝橋の架け替え工事の準備が始まっています。
7月の豪雨を受けて堤防のかさ上げが本式に決まるでしょうか!

桜土手も守ってほしいですね。

      

   2階 衣料品売場 閉店

 ビックリしませんか?
そこそこお客さんもいて 色々商品があって便利でしたが・・・
サングの創業が昭和
54年で39年間たったそうです。競争の激しい衣料品店は変化に
対応することが大切ですが、地元のお店を応援して購入しないとお店がなくなって
しまいます。

 通販は、便利で値段も選びやすいものの、店内を回りながらの品定めは
できません。久しぶりに知人に会うことも出来ません。人と会うことが年齢の
重なった人には特に大切と言われています。サングとプラザを、応援しましょう。

 
 地元の人が頑張っているところを大切にしましょう。


                   

 台風21号が接近中!20号のように近畿地方を目指しそう、ご注意を!