びっくりぽん
11月2日(木) 中国新聞県北版に
尾関山駅周辺も譲渡要望三次市が表明。
1日増田市長が広島県を通じてJR西に
三江線廃止後の鉄道資産の譲渡の一つとして
要望したことを明らかにしたと。
尾関山駅に大内町通りから通じる幅の広い道路を
そのまま三江線の線路を突き破って
桜土手の下の道に通じさせることのようです。
延長すれば一帯を周遊できるとのこと。
サーどうでしょうか?
三次市観光協会は、尾関山トンネルを含めた尾関山駅を
芸備線の支線にして尾関山観光の活性化を考えていると
新聞で拝見していましたが・・・どうします。
突き当り先には民家が多く、
右側の内町排水ポンプ場方面い突き当たるスペースを利用?

 
大内通りから200m位先に尾関山駅あり

突き当り先には民家が多く、
右側の内町排水ポンプ場方面い突き当たるスペースを利用?
三次小学校や中学校の通学路になっている大内通です。
三次小学校角の信号機から70mぐらいの所に
交通量の多いTの字交差点が出来てしまいます。
信号機をつければ渋滞は避けられません。
祝橋との抜け道にもなりますので
桜土手の下の道も大変危険な道に
なりそうです。
少し考えるだけでも止めた方がよさそうではありませんか?
観光客が普段通る道ではありません。
桜の時期は渋滞しやすく危険です。
桜の咲く時期には、ゆっくり桜土手を歩いてもらいましょう。


桜土手の桜の幹をご覧ください。
朽ちてしまいそうです。老木化が進んでいます。
昭和47年洪水の後に桜トンネルの内側をかさ上げし、
川側の桜並木を残したそうです。
盛り土をしたので桜の幹を1m埋めているそうです。
湿気が多いわけ。
10月24日(火)14時〜16時三次町ふれあい会館で
ファンクラブ総会を、開催。
三次市建設部・都市建築課・都市計画係の企画で
ついに実現しました。

広島市から樹木医の正本大さんと、
会員84名中27人が参加。
12月4日(月)午前10時〜12時まで
桜土手の剪定や施肥作業をすることが決定。
老木をよみがえらす取り組みが始まります。
皆さんも、応援してくださいね。

|