
6月9日の満月はストロベリームーン。 ダンシングレディー、
カリフォルニアでイチゴの収穫期に見る アマリリスです。
満月を言ったらしい。
たまたま地球から一番で遠くにあって小さく見えました。


学校検診で作木中学校に行った時に廊下にはってあった新聞です。
どれくらいの生徒が持っているのでしょうか?
作木中では少ないでしょうか!

4月1日にNHK朝の番組で成長ホルモンは
22時〜24時ころに分泌の
ピークがあると言っていました。
小学生は21時中学生は23時までに寝た方が、
身長が伸びそうですね。
内閣府の調査2016年でスマホ利用率は、
小学生27%、中学生52%、
高校生95%だそうです。
スマホ利用で減らされるのは睡眠時間と学習時間?
また液晶画面からのブルーライトが
眠気を遅らせて睡眠不足を進めやすい。
長い時間近くの画面を見つめたままにいると
近視が進みやすくなると言われています。
まばたきが少なくなるとドライアイになりやすく
見づらくなる事があります。
小型携帯パソコンと携帯電話が一緒になった
スマホは便利ですが、
使い方が大切で、機械に使われないことが大切。
スマホで儲ける会社の社会責任は如何に

船頭さんは練習を続けて、鵜舟開きを迎えました。
全国12か所しかない鵜飼。贅沢な地元の宝です、ぜひ乗りましょう。


庄原市口和町 口南小学校卒業生作品
|