21日(日)中国新聞2面を
ご覧いただきましたか?
飲食店禁煙 見えぬ結論
自民、業界反発受け「待った」
専門家「被害防止の視点を」
自民党の会合には愛煙家の議員らが集結。
健康増進法の改正案
(飲食店やホテルなどのサービス業施設は建物内原則禁煙。
[喫煙室設置可])に反対が9割。
日本禁煙学会によると、政治資金収支報告書を調べ
10年〜15年にたばこ業界から献金を受けた
自民党国会議員は計約140人いると公開。
いやになりませんか!
こんな報道を見せられて、お金の献金をもらっているから、
国民の80%以上がタバコを吸わないのに、
会合の参加議員は9割も健康増進法改正案に反対?
タバコ業者理解者か!
厚労省がんばって! 命を守れ!

頑張っています。2月10日30センチの重い雪が積もりました。
除雪車出動、除雪隊も頑張りました。
2月11日巴橋の歩道を除雪、市長さん除雪願います。

2月14日の医院裏手の大正町松原神社の鳥居がきれい。
その右手空き家では、
解体作業が進みます。

2月23日
梅が5分咲き。 市役所前の車田食堂さん。
丁寧に取り壊されました。
20日〜24日は、患者さんが出て来られない週でした。
24(金)は、お天気でしたが強風が冷たくつらい感じ。
赤名では雪が舞っていたそうです。
朝の良い天気に誘われてお洗濯でしょうか?
出て来られた人は、雪に囲まれて
大変だった。最初の雪1月15日は、粉雪で軽くて良かった。
24日(火)の雪がイケンかった、
重い雪で除雪機が役に立たなくて雪がかけんかったと。
籠城(ろうじょう)体制が
出来てしまったらしい。
2月5日は、雨でしたが
雪は残り2月10日(金)に30センチの雪が降りました。
山沿いでは50センチでも積もり、
長期戦になりました。
去年は1月19.20日と
合計50センチ降り、
24.25日と合計60センチ降りました。
どうなるか心配でしたが、その後は少しで済んだようです。
短期決戦でした。

|