
灰皿がファミマの前に
ありませんでした。
1月31日(火)に三次市役所前店がオープンしました。
オープン前の十日市だけに配られたチラシには
『店前には灰皿は設置して
おりません』と書かれていました。
本当に?良かったですね。
敷地内禁煙の三次市役所の正面でタバコ煙を
集団であげられなくて。ほっとしませんか!
ファミマ本部にお願いして、
澤田貴司社長さん関係部署の皆さんの判断とオーナーさんの判断が良い方に
動いて頂きました。
揚げ物のチキン;ファミチキがおいしかったですね。
タバコの煙に弱い方、化学物質過敏症の方、
妊婦さんにも安心して利用しやすい
コンビニになりました。

(オープン前のお店、灰皿はどうなるか心配でした。受動喫煙防止を!)

三次中学校まえにあったできた広い場所とお
好み焼き「九ちゃん」が移転して
2号店が出来ます。
ぜひ店前に灰皿のないお店にしてもらいましょう。
家庭裁判所の斜め前で、
文化会館跡地に12億円かけて出来る
『もののけミュージアム』のすぐ近く。
観光客の皆さんが多く利用しそうなお店です。
中学生の通学路で毎日タバコの
受動喫煙を強制されてはたまりません。
ぜひオーナーさん、本部関係者の皆さんに
三次市のお店には店前の灰皿は置かないコンビニにするとの
ご判断を要望しましょう。

九ちゃんは、奥の立派な おうちに移転営業されていました。
観光客に喜ばれそうなたたずまい。ガンバレ九ちゃん

|