NHK 朝ドラ「マッサン」をご覧になっていますか?
主人公のマッサンは
竹原の造り酒屋の息子です。
短気で上手に人に取り入ることができない性格。
自分を解ってくれない相手が悪いと、本気で思う青年。
スコットランドからお嫁さんを連れて戻ってきたので
ウイスキー造りは
順調に進むかと 思っていましたが、・・・・
まあーメンドクサイ男です。
心気臭い、考え方が小さい と言われています。
それに比べて奥さんエリーが
素晴らしい。エリーがいなかったら
国産ウイスキーの誕生はかなり遅れたでしょうね。
エリー役のシャーロットさんは
米国・ニューメキシコ州から初来日した女優さん。
真面目で一生懸命。
セリフを丁寧に読み込むそうです。
言ってみたら は( i ―ttemitara ) と、
台本をローマ字表示にしてくれる先生が
いるそうです。
エリーと同じ心境で朝ドラに取り組んでいると、
いつも明るく
チャレンジする肯定的な生き方です。
表情や身振りがなんとも可愛いですね。
エリーのお父さんの大切な言葉が、
Life should be adventure.
人生は冒険だ
市長さんの決断をお待ちして参りました。
市議会議員さんも大切です。
市議会議員さんも大切ですが、
市会議員さんを選ぶのは市民ですね。
市民の生命財産を大切にすることは、
市議会議員さんも反対するものではないでしょう。
(健康みよし21)
第2次三次市健康増進計画に掲げている
本計画のめざす将来像は(平成25.3)
「いきいき健康日本一のまち」ですね。
健康に過ごせる健康寿命をのばすこと。
喫煙の項目で 目標 として
掲げられています。
市民がタバコの健康への被害について知り、禁煙・分煙に
取り組んでいきます。
やめようタバコ!なくそう受動喫煙!
市の取り組み として
@ タバコ被害の啓発・禁煙推進 禁煙外来の周知と禁煙支援。
A
未成年者・妊婦の喫煙防止対策推
B
市内公共施設の敷地内全面禁煙をさらに進める。 善は 急げ。

禁煙は、 愛です。
自分への 周りの人への 未来の人への愛 LOVE です。

11月25日(火)8:30〜
増田 和俊 三次市長さんとの面談
三次・庄原地区多職種連携会議が、
10月17日に3972名の署名簿を添えて
三次市役所敷地内全面禁煙を
要望しました。
25日は 市長さんの お返事をいただく日です。
公共機関の敷地内全面禁煙を進めるシンボルとして
三次市役所敷地内全面禁煙を
お願いします。
霧の海 きれいな空気 禁煙で
タバコを吸わない人も
今は タバコを吸う人も、
みんな健康寿命をのばすため。
タバコ=危険煙・ニコチン依存品は、
生命に有害です
。
英国医師会員の男性3万4000人を、
1951年から2000年まで喫煙者と非喫煙者の
寿命調査が行われました。
なんと、喫煙者は10年早死すると発表されました。
(2004年Dollら)
英国政府は、この結果を重くとらえ、
世界一厳しい
タバコ対策をする国へ。
私 からの 提 案
市役所で働く多くの人と 三次・庄原地区多職種連携会議の人で
タバコ病を
減らす活動を進めましょう。
@ 禁煙相談 と 禁煙活動
市民に機会あるごとにタバコの危険性をアピール。
喫煙者が禁煙相談を
受けやすいように配慮。
禁煙相談医の先生との連携。
A
受動喫煙防止の 相談と活動
周囲の人に悪影響を与える喫煙の怖さの理解を進める。
家庭・職場などの
受動喫煙防止方法の理解を進める。
B
防煙 相談と活動
タバコを吸ったことのない子どもや青年を
タバコ煙から守る教育。
妊婦さんや赤ちゃんをタバコ煙から守る。
Adventure
は、健康な体から。
|