広島県民手帳 (600円)
40県で発行テレビで県民手帳が人気と報道されていました。
早速取り寄せました。
携帯電話機生産が全国の40%、ソースが30%、金属ヤスリ78%、
くわい 53%、殻付きカキ71%、太刀魚10%とのこと。
県や市の情報を知りたい時に 役立つ連絡先がわかります。ご活用を。

巴橋上流の河川土木工事が、にぎやかです。
黄色、ピンク、青などのブルドーザーや、ダンプカーやユンボなどがフル活動。見ていると、子どもなら嬉しがるだろうなと思います。
馬洗川に西城川が流れ込み大きな中洲を作ります。
毎年堆積する砂や石を取り除いてきましたが
今年は8500トンと例年の5倍以上を出すそうです。
馬洗川の左岸を守るため。
その左岸堤防の下側に新しく遊歩道が出来てきました。
願橋まで続いて歩けるようになったら、
巴橋〜願橋〜旭橋と長〜い散歩道ができますね。
5〜6キロにでもなりそう。運動にいいですね。
世阿弥といえば 去年は生誕650年だそうです。
分かりやすい言葉で、観客との関係・人気との関係・組織との関係・
自分自身の人生との関係・自分と周りとの関係を語っているそうです。
混沌とした南北朝時代に生まれ、
室町時代の始まりの頃を生き抜いた人から
不安定な世界を生き抜く術を学ばせてもらいましょう。
老いてこそ、芸術は完成に近づく。
動きを控えて、じっとしているところにこそ良さが出る。
喜多流の友枝喜久夫さんが紹介されていました。
お懐かしいお顔です。大学病院で受持医をしていました。
大変穏やかな存在感のある方でした。
能の舞を拝見しておけば・・・でしたね。
大人の選挙?お年寄りよりばかり
東京都知事選挙が公示されました
。言われてみれば、一年ごとに無責任に辞めていった
石原・猪瀬 両知事の後継者を決める 日本最大の知事選挙。
人口1300万人、都の職員16万人予算額13兆円。
国の規模ですね。
5000万円の疑惑で突然決まった選挙。
魅力的な若い人が候補者にいません。
大変素晴らしい原発の即時廃止を主張されている方は、
ある日の深夜に国民福祉税を発表して
その後のトラブルで首相をやめた細川さん。
日本中を結果的に混乱させてしまった小泉さんが支援すると。
前々回に都知事選を戦い石原さんに敗れた舛添さん。
参議院議員をやめていたのが幸いでしょうか?
五輪が第一?除名処分をした自民党が支持をするのも、
こんな選挙で日本の運命が決定!!
中国新聞1月21日(火)オピニオン立花隆さんが
、戦争の記憶失う瀬戸際と題して
戦後70年に向けて危機感を吐露。
あの戦争を始める決断をした為政者たちが
揃いも揃って愚かの限りとしか言い様がない決断をした
という記憶が失われる。
権力は歴史の審判を受ける事が大切。
戦前戦中と占領期の分析をしなければ!
|