Friendly eye information
あんどう眼科医院
三次市三次町巴橋西詰
No359.2013.6・15.~ 院内にて配布
        お知らせ

7月6日(土)は、学会出席のため
 休診となります。


診療開始時間が変わりました。
  6
月より 8時45分からで、
 
15分遅くさせていただきました。
 よろしく
お願いします。


 
                                                

 皆さんの目に、ズーム機能が付いていたら・・・
眼は、さらに素晴らしいのですが・・・。
デジタルカメラのように
ピントも倍率も
明るさも選べたらな~
 
しかし、目を動かしても首を動かしても、

ブレルことなく景色を見ていられるのは、
人の目の素晴らしさです。
 なぜ
ブレないのでしょうか?
眼からの情報を、
大脳の中で処理や
判断をして脳で見ているからです。

 さて近くを見る時に変化を
する場所はどこでしょうか?


 (1)   
黒目の表面(角膜)
(2)水晶体
 
 (3)眼底の網膜 

 目の中の水晶体(レンズ)は、
弾力性があって調節機能
(遠くから手前までピント合わせが出来ること)
を持っています。
このオートフォーカス機能があれば、
近くの仕事や文字を読むのに
困りません。
レンズ成分の約半分は透明なタンパク質(クリスタリン)
からできていますが、年を重ねるにつれタンパク質は変性し
固くなってきます。
手や顔の皮膚が変化をするのと同じです。

 早い人は
40歳前半から遅い人でも50歳を超えると
細かいものが見にくくなります。
細かなものが見にくくなったら、
中近両用のメガネを使うと便利でいいでしょう。
手元から
腕を伸ばした所まで
見やすくなります。

 近くを見る仕事や本や新聞をよく読んでいる人の方が
近くを見るのに頑張れるようです。
老眼になるのが遅れる?
 
いずれにしても、
見にくいと思ったら
眼科で検査をしてもらいましょう!
楽に
見え、便利だと思えば
メガネを使うので
視力の低下に早く
気づきます。
メガネを
かけない人は、視力低下に気づきにくくなります。 
そんな病気は・・・


 (1)
角膜の表面が不安定になる ドライアイ。
 (2)水晶体が濁る 白内障。
 (3)視神経の機能が弱くなる 緑内障。
 (4) 網膜の中心(黄斑部)が変成する 加齢性黄斑変性症。
 (5)動脈硬化が進んでの 眼底出血



  咽頭結膜熱(プール熱)

暑い日が続きますね。
外での運動や
外仕事で汗が多く出る天気。
ホコリ、汗、ゴミで顔が汚れます。
汗が目に入ると、ついこすります。

 結膜炎やモノモライで受診する人が増えています。


14
日に広島県は咽頭結膜熱流行の警報を出しました。
目の周りを清潔にし、
こすらないようにして感染を防ぎましょう。


                    

            

       稲垣栄作著 思想社1600円+税 
       面白いですよ。お読みください。

 トマトが赤いのは、
真っ赤な色素の
リコピンを持つことに成功したから。
赤い実は毒と言われたが、もちろんトマトの実は無毒。
しかし、葉には食べられないように
「トマチン」という毒素が
ふくまれていると。トマトが赤くなると医者が青くなる。
西洋のことわざ。
コレステロール値、血圧を下げる。
むくみの解消にも効果的。
リコピンの
抗酸化作用が、がん予防に役立つ。
トマトを植えていますか?
一株植えていますが実がついて
今のところ順調に育っています。
 

 ショウガが薬味で美味しい季節。

ショウガの保存には、全部すりおろして
少量ずつラップに包み冷凍庫保存がいいそうです。
辛味成分の揮発が防げると。
 

 ナスのへたのトゲに注意。
痛いですね。
トゲの一部が飛んで
マブタの裏に入ることもあります。
収穫時に ご注意を。



 レタスは、包丁で切ってはいけない。
鉄分と反応する物質があるからなど。

                  
 6月8日(土)19時15分頃西城川三次町 
永田農機さん横の道に
土手から出てきた生き物が、かけて入りました。

 モコモコした茶色い毛が目立ちます。
猫ではありません。 
まさか タヌキ?
しばらく歩いて住吉神社近くに来ると土手を
駆け下りるこげ茶色のタヌキを見ました。
三次町にタヌキがいると
思ったら2匹も見てしまいました。 
川の水が、減っているので
西城川を歩いて越してきたのでしょうか?
橋の上から、
鯉や鮎が体を光らせて泳いでいるのが見られました。
瀬が出た川で鵜船の座礁が心配です。 

 チューリップの球根を掘り出しました。
皆さんも、雨が多く降る前に
掘り出しましょう。
掘り出した球根は水洗いをしてから、
日陰の涼しい所で
ナイロン袋に入れて乾燥させて保存しましょう。 

 駐車場奥のビワの木に、オレンジ色の花が咲きました。
ビワの実を包む袋の花です。 
一ヶ月先が楽しみですね。
広島市内なら
食べていますかね。

 6月14日(金)
東京は梅雨空で
3日続けての雨とのことです。
梅雨というよりは、
台風3号からの熱低が伊豆諸島に、
居座って
いるからで、西日本は毎日真夏並みの暑い天気。
夕立もパラパラで、
水不足が深刻になりそうです。
本当に雨が降って欲しいものと願っていたら、
6月15日(土)早朝、雨の垂れる音が、ついに
ちゃんとした雨?
 
3040mm位降ったでしょうか?  

 復興庁のお役人さんが、
本音を携帯などで気楽に発信できる
ツイッターで送信していたと。
問題は2月のことが6月に報道されていること。

 200~300人が常時このツイッターを見ている
フォロワーだったのに注意しなかったらしい。
暴言、妄言に何か意図がないか?
 

 プロ野球のボールが、飛びやすくなっていた。
最高責任者が
知らなかったとはどういうこと?
ダルビッシュの指摘は鋭い。


 加藤コミッショナーに無断で、
飛びやすい公式球にしていた。
メーカーのミズノに口止めをしていた。
ご本人は、 不祥事を起こしていたとは思っていない。
何年か前まで駐米大使をしていたと。
立派な人だったんでしょうが、
この任には有らず、月給200万円だそうです。 
つまらないことをする人の判断力が
オカシイからこうなるのか? 
世の中が甘くなっているのか?
       問題は深い!  

 田幸小学校に検診でうかがった時に、
珍しいアジサイのような木の
花が生けてありました。
23mになる大きな木ですとのこと。
枝をもらって知り合いに
メールで写真を見てもらうと、
「ウツギじゃない」と。
空木とも書くユキノシタ科で、
アジサイと一緒の科でした。


 梅雨明け・・沖縄で6月14日 早い
ですね。
9日早いが、那覇には 
平年の1
.5倍の雨が降ったそうです。
   沖縄は、
このタイミングで行くと、人も少なくて観光にいいですよ。
 
 熱中症
にご注意しましょう。