Friendly eye information
あんどう眼科医院
三次市三次町巴橋西詰
No332.2012.6.25 ~院内にて配布
     
          お知らせ

お盆休みのお知らせ
 11日(土)から16日(木)まで
 
お休みとなります。
 受診日に気を付けて、お早めに
 受診ください。


9月15日(土)は、都合により
 休診となりますので、受診はお避け下さい。

1026(金)は、学会出席のため
 休診となります。受診はお避け下さい。


 1945.8.6 
原子爆弾投下に
より多大な被害をこうむった広島。
7万人が熱線と爆風で即死、
さらに
7万人がこの年の暮れまでに熱傷、外傷、
急性放射線障害で死亡した。
 
当日広島市にいた医師は298名で、270名が
被爆し224名が殉職。
被爆した医師たちは、自分の体調不良もかえりみず、
同じく傷ついた医療従事者と
乏しい医薬品や設備の中で
絶望的な状況であっても、
人類初めての被爆者救護に全力を挙げていた。
 
 
 8.9
.に 長旅の末やっと日本に赴任した
赤十字国際委員会駐日首席代表
マルセル・ジュノー博士は、
9.2に
広島の惨状を知ると
直ちにGHQ(連合軍総司令部)と
粘り強い交渉を行い
一万人の兵士を治療できる量に当たる
15トンの医薬品・医療材料の提供を受け
岩国までの空輸と広島市内までの
手配を約束させた。
ジュノーも被災者の救援に邁進。
この活動で数万人の命が救われた。

広島の恩人として語り継ぐ活動が、実を結び
1979年に広島平和記念公園のそばに「ジュノー顕彰碑」がたてられて、
1990年より毎年6月16日ごろの日曜日に県医師会・日赤広島県支部などが
作るドクター・ジュノー顕彰事業実行委員会の主催で
ジュノー記念祭を開催している。

 今年は17日に23回目の式典が大勢の人を集めて行われた。
雨上がりで薄日が出てくる天気で合唱隊の歌声も軽やかに響き渡った。
5年前から参加しています。
 
午後1時からは、原爆資料館地下一階のメモリアールホールで
アニメ
Dr.ジュノー
バリアフリー版の上映会でアニメ鑑賞。
何回見ても感動するのですが、
状況を
説明する文字が入ったり
、副音声で最初と最後を少し大きく聞こえるようにする
説明の音声を流したり、目の不自由な人や耳の不自由な人に配慮した
完成度の高い作品でした。ぜひご覧ください。

さて、テレビでの放送ですが
8月6日(月)9時から10時5までNHKEテレ
教育テレビ)で、全国放送されることになりました。すごいですね。

 昭和大学の一級下の後輩、広島市内の津谷夫妻が制作しました。
奥さんは、私の妻の同級生で大の親友で私たちも応援しています。
七年越しの努力がついに実ります。
絶望の時にも希望を持ち続けたジュノーの生き方
に感動した二人は、
子どもたちに
分かりやすいアニメで伝えようと、
何もないところからスイスに出かけて資料を集めたり、
様々な粘り強い活動を続けてきました。良くやりましたね。
 誇りに思います。 
バリアフリー版ではないそうですがぜひご覧ください。

 偶然の出会いですが、
 下の絵手紙は、奈良県斑鳩東小学校の六年生の生徒さんから
いただいたものです。 
5月20日(日)の夕方に、元の広島厚生年金会館に、
国連職員による国連合唱団のコンサートを聴きに行く途中で 
修学旅行生の彼らの
六人と出会いました。
道に迷っていて班が分裂しかけそう?一緒にいた私の娘が、
見過ごせなくなり声をかけました。
本通から彼らの目的地に行く方法をおしえて
別れました。
コンサートの内容に感動し国連で活躍するよう若い人に
勧めてくださいとの
メッセージをあの子たちに伝えたくなりました。
早速コンサートの資料や、津谷さんと
一緒に観たこと、ジュノーのことなど手紙に書いて学校に送りました。

お返事がないので気になっていましたが18日に、
あの班のクラスの生徒さんが全員で
絵手紙を送ろうと絵手紙を書き、
修学旅行の発表会が終わってから送ってくれた手紙が
届きました。

 ジュノーって
?だれ?アニメの始まりと同じ疑問からインターネットで調べて
発表をしてくれたそうです。すごいですね。何かの縁を感じたのですが、
斑鳩東小学校の彼らも縁を大切に受け止めてくれました。感動。
ジュノーさんが繋げてくれたようです。 

 先日、学校検診で和田小学校に行きました。
校長室で向江田町にある「寺町廃寺跡」の
歴史や仏教説話をまとめた絵本を拝見しました。
亀の恩返しは、
日本霊異記にも記載されている内容で実際にあったと言われる
「三谷寺」建立にまつわる話。

飛鳥時代に都まで、朱塗りの朱と黄金をいただくために
行った僧侶が主人公。斑鳩の辺りに行ったのでしょうね。

不思議なご縁をまた感じます。

『グループ活動の時は見守ってくれて
ありがとうございました。
広島に行って、これから
人と人が助け合う世の中にしたいと思いました。』
ジュノーを見てね
!

                  

             


ここをクリックするとDr.ジュノーの広報資料が見られます。

6月19日(火)は、台風4号の接近で大雨、強風、洪水警報が出るかと心配して
いましたが、注意報止まり。風が強くならなくて助かりました。
台風
5号が南シナ海から進んできて22日には西日本に上陸?と言われましたが、
梅雨前線の中の低気圧になりこちらは涼しい天気で済みました。
奈良県のみんなは大丈夫
? 

タチアオイの花が上の方まで咲いているのに三週前の学校検診の時に気が付きました。
気象予報士の太田さんが梅雨入りの時に咲き始めて、
てっぺんまで咲いたら梅雨明けと
言われていますが『どうしたのですかね?』と
話していました。
偏西風が、対馬海峡まで
南下した後
日本海側を東北三陸地方に向けて吹いているために
台風
4号が本州を縦断。
太平洋高気圧の発達が進むと梅雨明けが早まります。
韓国は水不足だそうです。


 今年最後の学校検診を十日市中学校でしてきました。
落ち着いた検診が出来て
素晴らしかった。
視力が
1.0に満たない場合は、眼科を受診しましょう。
眼鏡を作るときは、目の検診を受けましょう。
自動車免許を取るときの視力は
裸眼で、もしくは、メガネを使って
0.7以上です。
大型免許は、同じく0.8以上です。
立体的に見えないと受からない検査もあります。
両眼とも見えることが大切です。


 中学校の廊下にふるさとランチ
ポスターがあったので読んでいたら、
ふるさとの食材を多く使ったデリバリー給食で、
今日は肉じゃがでしたとのこと。 新じゃがでしょうか
? 
地元の食材を大切にしましょう。 旬の食材ですね。


 校長室でのお話で、乱視の話が出て、乱れると書きますが見えているものが
ゆらいで
見えたり、 ゆがんで見えますか
? と聞かれました。
見え方が良くて
視力に困らない
人には分かりにくい乱視。
見ているものがにじんで重なって見えハッキリしなくなるのが
乱視。全体的にボヤケルのとは違います。近くや大きいものは見えるのですが、
遠くや小さなものは、にじんでハッキリ見えません。

無理していると疲れます。
立体感が
つかめず見にくくなります。 
メガネや
コンタクトを上手に使いましょう。