Friendly eye information
あんどう眼科医院
三次市三次町巴橋西詰
No318.2011.11.30 ~院内にて配布
     
          お知らせ

○年末は、29日からお休みです。仕事始めは、
 4日から通常診療です


日暮れが早くなりましたね。
 
1127(日)は、夕日が高谷山に 
 午後
415分に隠れて行きました。
 あわてずに行動しましょう。


きょうの料理ビギナーズ12月号
 こんなにできちゃう
!?白菜自由自在 
 冬野菜の目利き術など。ご参考に。

 面白いですよ。 定価500円

  


と、突然の揺れでたまげましたね。医師会の会合で「乾杯」と声を合わせて
言った瞬間でした。 ビールを飲もうと口にグラスをつける直前でした。
大型トラックから大きなものが落ちたような、ドンと下から体を持ち上げられる
感じでした。
午後
716分。でも変だぞ、この揺れ方は。地震だの声に1015秒と、
時間を数えていました。幸い、横揺れは来なかったので良かったですね。
と言うことは、震源地は近いのです。高野方面かもしれませんよ。
飲食店の二階座敷にいたので火の元を心配するべきでしたが、気が回りませんでした。

携帯電話が鳴り出しました。たまたま
10月から携帯電話のエリアメールが 
運用開始されていました。震度
5以上の緊急地震速報が出されると直ぐメールが
届くようになっていたそうでした。
家からも震度5弱と連絡が入りました。
テレビのない部屋でした。皆さん携帯で、病院と連絡を取られていました。
19時1
6分震度5弱広島県北部でした。横揺れが少ないので震度は3位と
思っていました。君田町だけが震度
5弱他は震度4と知りました。
停電が三次町や十日市の一部で
8000世帯くらいに起こり不安で大変でした。
夕ご飯時の家も多く火の始末に気を使われたでしょうね。

   7、鳴ヶ滝    8、小庵の滝(君田村)
  
     

121日地震の時に、本棚から飛び出してきた会報に載っていた地図です。
不思議です。神野瀬渓谷は神秘的だな。



平成 7年の 阪神淡路大震災
平成12年の 鳥取西部地震
平成13年の 芸予地震
平成17年の 福岡県西方沖地震

など震度43を感じることはあっても三次は大きな地震はない所と、
自信を
持っていました。
4050年前に君田の群発地震が続いたことが
あったとは聞いていましたが、被害らしいことは聞いていませんでした。
前回の君田での地震は昭和
45年(1970年)ちょうど大阪万博があった年でした。
50歳以上の人は覚えていても良いのではないかと22名の患者さんに,
1
週間かけてお聞きしました。 

男性
10名  女性12 年齢  65歳 ~85  
君田町 
4名 口和町  4三次市旧市内  11名 その他 3

昭和45年の君田地震をご存知ですか?
君田の人は、全員覚えています。口和の人は、4人中3人が覚えています
三次町では、
11名中6名覚えていますと。 今回も前回も地震の震源地は、
君田町
櫃田(ひつた)沓が原くつがはら)
北緯 34°52東経 132°53
神野瀬川の上流、ですね。
さらに上流は高暮
(こうぼ)ダムがあります。神しか渡れぬ神野瀬峡と呼ばれて
いたそうです。川底から噴出する炭酸ガスで川の水が青白く淀んでいると、
左の手書きの地図を描かれた広島市の先生の8年前の弁。


震源に近い患者さんのお話。
地鳴りがして地震が来た。山が鳴って揺れた。翌朝、井戸水が濁っていた。 
爆弾が落ちたんじゃないかと
思いましたよ。(2名) 
怖くて家からとびだした。(
3名) 
寝むれなくなった。ノイローゼになる。
 
なお、正確な前回の震源地は
北緯 34°56東経 132°49で、
今回の震源地の近く。さかのぼると、
1919年11月01日にM5.8
地震が三次町の北東
4kmの八次村北部の山中で発生 
その後余震が続き地鳴り
が多く聞こえたと。花崗岩質地方においては
大震を発することなくして鳴動を続発することあるべしの記録も見つかりました。
また、三瓶山の地震はエネルギーが南方向に伝わりやすいとありました。

広報きみた 昭和46年1月号の記事
昭和45418日に三次地方群発地震対策協議会を設置。
12
20日に櫃田・中の原に地震観測装置が設置された 地元の人が話す
東京大学が設置したパラボラアンテナ付きのことか?

 

糖尿病予防講演会が11月14日(月)世界糖尿病デーにあわせてブルーの色に
ライトアップされた十日市コミュニティーセンターで
18:30から行われました。
中央病院の糖尿病内科医:河面智之先生の楽しく丁寧なお話が聞けました。
200人以上の参加者で、関心の高さを再認識しました。

糖尿病とは? 血糖が高くなる病気  ×尿に糖が出る病気×

体の細胞数は60兆個。血液中のブドウ糖が、細胞のエネルギーになります。
細胞に糖が入るためにインスリンが細胞の膜に作用をしています
末梢神経障害・網膜症・腎症・大血管障害

                                                                       

認知症セミナーの開催日1126目の前の巴橋の土手にピンクのノボリを
たくさん立てて、多くの人が集まっていました。何をしているのかな? 
幟には
「桜 植えよう会」とありました。水道局のフェンスの手前に去年桜を
植えたり、今年の
9月には十日市の土手に 木製のベンチを設置されていた会ですね。
お話をきくと、これから桜植樹記念式典をするところでした。7本の桜を植え、
あんどう眼科寄りの一本は私の好きな『河津桜』だそうです。

10
年生以上の立派な桜でした。来春が楽しみです。桜の根元には、パンジー。
桜とパンジーのお世話を頼まれました。御やすいこと。
この会のメンバーで育てた蕎麦の実で新そばのふるまいがあるので来てくださいと
誘われました鳳源寺でおいしい蕎麦をいただき、ジャズコンサートを楽しみました。
今回の企画は、昭和44年に高校を卒業した人たちが三次を盛り上げる活動だそうです。
去年から始めたとのことでした。いいですね。さくらの三次復活のために、多くの人々で
共同活動が出来たら、さらに良いですね。